あいあい保育園では家庭的な雰囲気の中で、子ども達が元気に楽しくすごせるよう、そして保護者の方々が安心して預けられる場所であるように心がけています。
また乳児保育園として保護者との連携を大切にし、個々の発達に応じた保育をすることで子ども達が健やかに成長するお手伝いが出来たらと思います。
当園は地域の方々からも愛される大家族のような保育園を目指しています。
手遊び・歌遊び・リズム遊びを多く取り入れ、遊びを通して子ども達の成長を促す保育を展開しています。
お散歩、給食(離乳食)午後の一斉午睡を大切にし、リズムある生活を送っています。
パネルシアターや紙芝居、絵本の読み聞かせを行う時間を多くとり、想像力や集中力を養いながら、子ども達との楽しいふれあいタイムとなっています。
清潔で明るく、家庭的で親しみやすい環境の中で
子ども達がいきいきとのびのびと活動できる保育室であることをモットーとしています。
個々の子どもの状態を把握し、家庭と連携をとりながら、
個人差に応じた保育を常に心がけています。
子どもの気持ちや話をやさしく受容し、一人ひとりを認める保育に勤めています。
一年中あいあいっ子達と先生の笑顔あふれる元気一杯の保育園です。
時刻 | 活動内容 |
---|---|
7:00 | 順次登園・自由遊び |
8:30 | |
9:00 | 朝のあいさつ |
9:05 | おやつ |
9:20 | 室内や戸外にて遊ぶ |
10:30 | 離乳食(初期食・中期食) |
10:45 | 離乳食(後期食) |
12:00 | 午睡 |
14:30 | 目覚め |
14:45 | 離乳食(中期食またはミルク) |
15:00 | おやつ(後期食) |
15:30 | 全園児合同保育(月・水・金) 室内遊び |
16:30 | 順次降園 |
18:00以降 | 延長保育(※満1歳~) |
20:00 | 保育終了 |
時刻 | 活動内容 |
---|---|
7:00 | 順次登園・自由遊び |
8:30 | |
9:00 | 朝のあいさつ |
9:05 | おやつ |
9:20 | 室内や戸外にて遊ぶ |
11:00 | 給食 |
12:00 | 午睡 |
14:30 | 目覚め |
15:00 | おやつ |
15:30 | 全園児合同保育(月・水・金) 室内遊び |
16:30 | 順次降園 |
18:00以降 | 延長保育 |
20:00 | 保育修了 |
時刻 | 活動内容 |
---|---|
7:00 | 順次登園・自由遊び |
8:30 | |
9:00 | 朝のあいさつ |
9:05 | おやつ |
9:20 | 室内や戸外にて遊ぶ |
11:00 | 給食 |
12:00 | 午睡 |
14:30 | 目覚め |
15:00 | おやつ |
15:30 | 全園児合同保育(月・水・金) 室内遊び |
16:30 | 順次降園 |
18:00以降 | 延長保育 |
20:00 | 保育修了 |
4月 | 入園式 新年度保育開始 新進祝い会 親子で遊ぼう会 |
5月 | 子どもの日集会 |
6月 | 水遊び開始 じゃがいも掘り |
7月 | 七夕まつり 試食会 |
9月 | 夏祭り あいあい開園記念日 水遊びじまい |
10月 | 親子芋掘り会 ハロウィン 引き取り訓練 |
11月 | 七五三 |
12月 | あいあい発表会 クリスマス会 |
1月 | 鏡開き |
2月 | 節分 お店屋さんごっこ |
3月 | ひな祭り 修了証授与式 卒園式 |
毎月 | 身体測定 誕生日会 避難訓練 嘱託医による健康診断(0歳児) |
年1回実施 | 保育参観 |
年2回実施 | 保護者会 嘱託医による歯科診断(0、1、2歳児) |
年4回実施 | 嘱託医による健康診断(1、2歳児) |
当保育園に入園希望の方には、必ず園をご見学して頂き保育方針のご説明をさせて頂いております。
定員数を満たしている場合は、空き待ちとなりますのでご了承ください。
また、ご見学はいつでもお越しいただけます。
ご不明な点やご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。
保育時間 | 月曜日~土曜日 7:00~20:00 |
延長保育時間 | 月曜日~土曜日 18:00~20:00(満1歳~) |
休園日 | 日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3) |
連絡帳 | 父母と園の連絡のため毎日記入します 毎日の健康状態、その他何でもお書きください |
給食・離乳食 | 当園調理室で毎日調理します アレルギー除去食にも対応しています。 |
保護者参加行事など | 入園式(新入園児対象) 卒園式(卒園児対象) 保護者参加行事年6回 保護者会年2回 保育参観年1回 |
持ち物 | 着替え オムツ1日分(5枚程度) |
諸注意 | 朝の健康状態によって、お預かり出来ない場合があります 生後57日からお預かりできます |
定員 | 33名 0歳児:9名 1歳児:12名 2歳:12名 |